top of page
マンション

愛知県春日井市の行政書士事務所
相続・遺言のことは何でもお任せください

― 相続手続きの代行いたします ―

​春日井市・小牧市・多治見市・瀬戸市・名古屋市守山区・北区、他近郊出張相談いたします。

図1.png
図2.png
図5.png
図3.png
緑 フレーム

 ご挨拶  

ウチダ和彦行政書士事務所は、愛知県春日井市の遺言・相続専門の行政書士事務所です。

相続手続きは、大切な方がお亡くなりになり、悲しみがまだ癒えぬ慌ただしい時期に行わなければなりません。そんな時にご家族の負担を減らし、早くもとの生活に戻っていただくためのお手伝いをさせていただきます。また相続はそのご家族様にとってとてもデリケートな問題です。相続人間で揉めたり、しこりが残ることが無いように財産の所有者である方はご自分の意思を明確にされておく必要があります。遺言書作成をはじめ生前の対策をしていただいて相続のときに悲しい思いをされないようにしておくことをお勧めいたします。

代表画像

業務内容

業務内容
緑 フレーム

 遺言書作成 

財産所有者の意思で誰に何を相続させるかを決めておくのが「遺言書」です。遺言書があれば大切な人に手厚く財産を遺すこともでき、相続争いのきっかけとなる遺産分割協議が不要となり相続人の心の負担を軽くすることができます。また、相続人の署名、押印が不要となるため面倒な手続きが大幅に軽減されます。
遺言書作成に必要な各種書類を集めるとともに、トラブルの発生を未然に防ぐためのご相談をさせていただきます。「公正証書遺言」のときは公証人との打ち合わせ代行と作成時の証人をさせていただきます。

トラブルの回避、軽減に

「遺言書」をお勧めいたします

  • お子様のいらっしゃらない方

  • 配偶者に多め(全部)に相続させたい方

  • 法定相続人が多い。外国や遠方に住んでいる

  • 離婚・再婚で相続関係が複雑な方

  • 認知症やその可能性のある相続人がいる方

  • 法定相続人以外に遺贈したい、各種団体に寄付したい方

  • 事業・農業経営者の方

  • 内縁の妻(夫)に遺贈したい方

  • 所在不明の相続人がいる方

  • 現在、相続人同士の仲が良くない、疎遠である

  • 相続人の負担を少しでも軽くさせたいと思う方

 相続手続き(相続手続き代行)

遺言書が無いときは、法定相続人全員による遺産分割協議が必要となります。被相続人(故人)の財産内容を明らかにして誰が何を取得するか相談します。相談がまとまりましたら遺産分割協議書を作成して法定相続人全員の署名・実印の押印をして遺産分割協議を確定させます。その遺産分割協議書と戸籍等で不動産の名義変更や預貯金、株式等の解約・名義変更等をします。

弊事務所では、書類作成から各種名義変更、相続手続き完了まで代行いたします。不慣れな方の多い書類作成や役所・金融機関窓口での相続手続き等、その負担はお任せください。
遺言書がある場合は、その内容に従って不動産の名義変更や預貯金、株式等の解約・名義変更等の代行をいたします。

緑 フレーム

 生前対策 

相続に備えて所有財産の内容の調査も必要です。現預金を分割することは容易ですが、土地や建物は、分割が困難なケースがあります。不動産は多数所有していても現預金が少なく相続税が支払えないケースの場合は不動産を売却、その他土地を活用することも考えなくてはなりません。預貯金が多く、多額の相続税課税が予想されるときはできるだけ早く、ご自分の生活に必要な財産以外を生前贈与することも一つの方法です。相続税対策をした上の相続は、相続人に余計な負担をかけずより多くの財産を遺すことができます。

具体的な対策方法の種類

・遺言書の作成・暦年贈与・生命保険加入・親子で同居・教育費を贈る・結婚、子育て資金を贈る・養子縁組をする・不動産を購入する・配偶者控除・相続時精算課税 等

 民事信託契約 

アパート経営されている方が、認知症になると入居者との契約手続きができなくなり管理、処分等ができなくなります。そこで認知症になる前にアパート管理を人に任せて、その方から利益を受取るこという契約を結ぶことで管理不能になることを回避できます。また、信託契約は、利益を受け取る人が亡くなられたら次は誰、その次は誰と順番に契約で指定できます。

相談中の老夫婦
悩むお年寄り
緑 フレーム

 死後事務委任契約 

身寄りのいない方、親族と疎遠になっている方で死後、お葬式や各種届け出、財産の管理・処分等をする人がいないケースが増加しています。そこで遺言書とともに死後のことをあらかじめ決めて書面にしておくと手続きをスムーズに行うことができます。

 尊厳死宣言書作成 

回復の見込みのない病におかされ、長期間にわたって植物状態が続くなどの場合に生命維持装置による人為的な延命措置を拒み、人間らしい自然な死を迎えたいという希望を書面にします。公正証書で作成します。

病院
住宅
緑 フレーム

 不動産の売却 

不動産売却には優遇制度が適用されるケースもありタイミングがとても大切です。親切丁寧な不動産業者と提携しておりますので安心してご依頼ください。税理士も提携いたしておりますので税務相談、申告等もお任せください。

図4.png
私が解決します!
7995796_edited.png
緑 フレーム
  • K.K様 男性(63歳)
    4年前、打田先生に高齢の父の意向で公正証書遺言の作成をお願いしました。相続のとき、相続人の皆様がどんな気持ちで遺言書をご覧になるか、想像力をフル回転して考えてくださいという言葉が印象的でした。その父が先日死亡し、その遺言書のおかげで家族一人一人が納得できる相続ができました。長男の私も遺産分割協議の話し合いをする必要のない遺言書に感謝しております。遺言書をお願いするか迷いましたが、実際に相続がおきると遺言書があったおかげでスムーズに事が運び本当に良かったと思っております。
  • M.K様 女性(75歳)子供がいない方
    夫が亡くなって葬儀が終わり、相続手続きといっても何をすればよいのかさっぱりわからず打田先生に相談しました。「何も恐れることはありませんよ。一つずつ手続きを進めればちゃんとできますから安心してください。」それを伺ってすべてお任せしました。夫の兄弟姉妹(相続人)と連絡もしていただき土地・建物や貯金の名義変更も予定通りに行うことができ、満足しています。これからは、自分の人生を楽しみたいと思います。
  • S.T様 男性(68歳)
    打田先生に遺言書の作成を依頼しました。財産内容を調べたところ相続税がかかる可能性を指摘されました。不動産を複数所有しており現金納付が原則である相続税の支払いに不安があったので打田先生に納税ができるようにいろいろと提案していただき納税資金の目途は立ちました。今後のお金の使い方の方針も定まり老後も安心?してエンジョイできそうです。
  • A.M様 女性(52歳)
    日頃、ほとんど付き合いのない独身の叔父(母の兄)が、死亡したと後見人からわずかな付き合いのあった私の母に連絡がありました。母親も高齢で他の兄弟姉妹とも付き合いがありませんでしたので全く相続人の情報が無い状態でどうしたらよいのか途方に暮れていました。 広告で見つけた打田先生に連絡したところ、相続人全員の同意が得られるかどうかわかりませんが、探しましょうかとお返事をいただき、相続手続きを依頼しました。異母兄弟がいることもわかり相続人、代襲相続人併せて12人もいました。すべての相続人に手紙を送り事情を説明してご理解いただき私の母と他の相続人2名で遺産を相続することになりました。当初は相続手続きをあきらめようかとも思いましたが、打田先生にお願いして満足のいく結果になり大変感謝しています。ありがとうございました。

事務所案内

事務所案内
代表画像
緑 フレーム

 代表紹介 

行政書士/打田 和彦

ご挨拶
遺言書作成・相続手続き・相続対策(節税対策)・任意後見など生活に関わり合いの深い業務をさせて頂いております。人は誰でも老い、終焉の時を迎えます。いずれやってくるその時に困らない為の準備をサポート致します。対策をせずに亡くなられ、遺された家族の関係が崩壊してしまうこともあります。そんな不幸な事にならないよう、お客様に寄り添いながらご家族の満足できる相続が迎えられるようにお手伝いをさせて頂きます。

略歴
春日井市立神領小学校卒業
春日井市立東部中学校卒業
愛知県立春日井高等学校卒業
名城大学商学部卒業
春日井市のショッピングセンター入社
医療機器メーカーでの営業職
平成21年4月行政書士登録

登録資格
日本行政書士会連合会 登録番号 第09190510号
愛知県行政書士会 会員番号 第4551号
宅地建物取引士 登録番号(愛知県)第050049号

緑 フレーム

 事務所概要 

​事務所名

ウチダ和彦行政書士事務所

代表者名

打田 和彦

電話番号

0568-82-6379

FAX番号

0568-82-6379

メールアドレス
住所

(〒486-0821)愛知県春日井市神領町2丁目9-21

ホームページ
営業時間

09:00~19:00

休業日

年中無休

アクセス方法

鉄道

JR中央本線・神領駅南口より徒歩7分

青空と雲

お問合せ

スピーディーできめ細かい対応をモットーにしております。
相続対策・遺言書などでお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

TEL:0568-82-6379
お問合せ
bottom of page